はにこっと2018
今年も行ってきました、はにこっと!!
2回目は長女は部活で来れなくって
長女、最後の最後まで何とかしていけないものか考えていましたが
どうにもなりませんでしたよね。
なので次女と三女と3人で行ってきました
去年は高槻まで電車で行って
時間もお金もだいぶんかかって
駅からも結構歩いて
歩く途中にたくさんパーキングがあって
なんだ停められるやん、って思ったので
今年は車で行きました
帰りが眠れないのが痛いですが
次女の電車よいの心配もないし
電車が座れなくて2時間弱とかもないので
人数が多いときはやっぱり車が楽です
今年は気球が来てましたよ~~
乗りたい!
と言っていましたが既に長蛇の列★
私も上空から古墳が見れるならと思ったのですが
安全面からかそんなに高く上がらないみたいで断念。
今回は行ってすぐお昼を買いました
結構な並んじゃうんでね★
同じところで買ったこれ。
羽曳野にあるパン屋さんらしいんだけど
おいしかった
古墳のパンの中におかずが入っているの、
1個のお弁当くらいボリュームあって
断面がうつってないからわかりづらいけど
すごい太く切られたパンなんです
それから雑貨屋さんめぐり~~
去年断念した古墳クッションも今年はゲットしましたよぉ
なんと、カードが使えた
確かにここだけはマジのやつ感漂ってるからね(笑)
今回は雑貨よりも子供たちの参加イベントに重視したので
ゲットしたものは少なめ。
でも何やらこふん関係の物はたくさんもらったなぁ。
あと一番うれしかったのは
黒猫堂さんのはんこ
これはうれしかった!
ちょっと画像は乗せられないんだけど
来れなかった長女の名前と
私の名前、彫ってもらいました
1時間ほどで完成。
私は前方後円墳、
長女は埴輪の吹き出しに名前があって
もうかなりツボです!
長女もめちゃくちゃうれしそうでした
いらないと言っていた次女も完成を見て
欲しいと言い出したんだけど
時間がなくて来年★
古墳系以外にもたくさんあってホント迷う迷う・・
プレゼントにもいいなって思いました
最後におやつ
兵庫県のマスコットがはばタンっていうので
なんどのはにたんをはばタンって言い間違えてしまう
ちなみに次女の爪も古墳ネイルです
三女もしてもらいました
2人で400円。
安いっ
二人とも初めての体験でかなりうれしそうでした。
次女は次の日学校だったのでその日の夜に落としたけど
三女は保育園に一日だけしていきましたよ
来年は長女も行けるといいな
「イベント」カテゴリの記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1754624/74651010
この記事へのトラックバック一覧です: はにこっと2018:
コメント